目標と現在地(Goal and Current Status)

目標(Goal)

最終目標

NFTキャラクターブランドとして、MMORPGとコラボ・提携し、CyberAnimeDOLLの魅力あるキャラクターや世界観を、NFT愛好家だけでなく「一般層」にも広めたい!

*MMORPG = Massively Multiplayer Online Role-Playing Game

MMORPG

インターネットを介して数百人以上の大規模で、プレイヤーが同時参加できるオンラインゲームのこと。

中間目標

期限:2024年12月31日まで

① 総取引量:10ETH
② Twitterフォロワー:5,000名
③ インプレッション数:平均 600 [回/投稿]
④ 2次創作を生み出すクリエイターが現れること

現在の状況(2023年5月5日 時点)

① 総取引量:0.9908 ETH
② Twitterフォロワー:1,969名
③ インプレッション数:200 [回/投稿] 前後が多い
④ 2次創作クリエイター:0名

 

なぜ「MMORPGとのコラボ」を希望しているのか?

MMORPGとのコラボを希望している理由は、ゲームを通じてコミュニケーションが自然と生まれるからです。

CyberAnimeDOLLのNFTを持っていると、「資産」「メタバース用アバター」「アート」などの用途だけではなく、「社交場へのチケット」「遊びにも利用できる」といった特典を感じていただける作品にしていきたいと考えています。

そして、数年後のメタバースが、「メタバース主導」か「ゲーム主導」か「ブロックチェーン系か否か」に関わらず、時代に合わせたコンテンツ・プラットフォームと提携し、CyberAnimeDOLL の知名度向上とコミュニティを、より楽しめるブランドにしていきたい!

 

キャラクターブランド CyberAnimeDOLL の特徴は、下記です。

① NFT(ETHメインネット)

② コレクション:
・メイン:3DCGアバター(GLB、VRM)
・サブ :PFP、参加証NFTなど
*PFP = profile picture

③ イベント:
月1回メタバースで「宝探し」などを開催
(cluster を主に利用)

*CyberAnimeDOLLのアバターで参加してくれると、とても嬉しいです!

 

MMORPGは、「クランやギルド」という考え方も定着しているので、CyberAnimeDOLLの設定も導入しやすく「ぴったり」とも考えています!

 

もう一度書きます!

最終目標

NFTキャラクターブランドとして、MMORPGとコラボ・提携し、CyberAnimeDOLLのキャラクターや世界観を、NFT愛好家はもちろん「一般層」にも広めたい!

「面白そうだな!」と思ってくれるみなさん、ぜひお気軽に参加してください!

CyberAnimeDOLL は、あなたの参加を待っています!

2022年4月10日

© 2021 CyberAnimeDOLL(旧:大地の進歩もくろ~く!)