Report & News 実績レポート (Performance Report)

【暗号資産×NFT×メタバース】Weekly Report(2021年12月8日)[日本語 / English]

2021年12月8日

れんげ
今回から、暗号資産の話だけではなく、1週間を通しての活動全般をレポートしていきます!
活動の幅が広がってきました~!
ARIA

【今週のトピック】

(1)NFT1作品目が、売れました!その後もOfferがあり、嬉しい限りです!

(2)メタバース「VRChat」デビューしました!

(3)バ美肉の世界を観ました!(in メタバース「cluster」)

(4)暗号資産収支は「-133,745円」。過去最低収支です!

 

【This week's topic】

(1) The first NFT piece has been sold!Then there's Offer, and I'm glad!

(2) I made my debut in the metaverse, VRChat!

(3) I saw the world of "Babiniku"! (in metaverse "cluster")

(4) The balance of crypto assets is "-133,745 yen". This is the lowest balance ever!

OpenSeaにて、NFT1作品目が売れました!
(The first NFT piece was sold at OpenSea!)

クリックでジャンプ!

OpenSeaにて、1作品目の「CryptoNinja #015 "Uka (宇迦)_Model 1" 3DCG Avatar for the Metaverse」が売れました!

Click to jump!

The first piece, "CryptoNinja #015 "Uka (Uka)_Model 1" 3DCG Avatar for the Metaverse" was sold at OpenSea!

 

この後、さらに高い価格での新たなOfferもいただきまして、応援してくださる皆様に、本当に感謝しております!

更にスキルを磨き、もっともっと魅力的なアバターを作り続けていきます!!

 

After this, I received a new Offer at an even higher price, and I'm so grateful to all of you who support me!

I will hone my skills further and continue to create more attractive avatars!

 

OpenSeaは、購入したオーナー様に対してOfferを出し、取引することも可能です。

下記の記事に、当作品の14種類の表情をまとめていますので、Offer判断の材料にしてみてください!

 

OpenSea also allows you to make an Offer and trade with the owner who has purchased the property.

In the following article, I've compiled a list of the 14 different facial expressions in this piece, for you to use in your Offer decision!

 

CLICK and CHECK!

CryptoNinja #015 "Uka(宇迦)_Model 1"

もくじ1 プロモーション動画1.1 Promotional Video2 アバター基本データ2.1 Avatar Basic Data3 PFP(プロフィール用画像)基本データ3.1 PFP (Pro ...

続きを見る

 

メタバース「VRChat」デビューしました!
(I made my debut in the metaverse, VRChat!)

これまで「cluster」という日本発のメタバースは体験していたのですが、アメリカに拠点を置くメタバース「VRChat」は初めてでした!

まだ数時間プレイしただけなので、あくまで初心者目線での感想ですが、特徴は下記でした!

 

VRChatの特徴(対cluster比較)】

(1)集まっているワールドアバターも、それを使用する人たちの技術・知識も全てのレベルが高い。

(2)参加人口が多い。「親切で良い人」も、「根拠のないイチャモンを言う悪い人」もいました。

(3)PCの性能が高い必要がある。私は、とあるワールドへの移動時に3回アプリが落ちました。

(4)「文字SNS」と「現実の人間関係」の中間のような体感。

(5)着ているアバターになっている感覚になる。(不思議)

(6)「メタバース」や「NFT」という単語に拒絶反応を示す層が一定数いる。

 

 

I've experienced the Japanese metaverse called "cluster" before, but this was my first time with the US-based metaverse "VRChat"!

I've only been playing for a few hours, so this is just my impression from a beginner's perspective, but the features were as follows!

 

VRChat features (vs. cluster)】

(1) The worlds and avatars that are gathered together, and the skills and knowledge of the people who use them, are all of a high level.

(2) There was a large population of participants.There were "good, kind people" and there were "bad people with baseless complaints.

(3) The PC needs to be very powerful. I had the app crash 3 times when moving to a certain world.

(4) It's an experience that's somewhere between "text social networking" and "real-life relationships.

(5) I feel like I'm an avatar wearing it. (Wonder)

(6) There is a certain segment of the population that rejects the words "metaverse" and "NFT."

 

バ美肉の世界を観ました!(in メタバース「cluster」)
(I saw the world of "Babiniku" in metaverse "cluster"!)

別途記事にできる内容なので、簡単に書きますが、

cluster」は、PC性能が低くても参加しやすいメタバースです。

 

日本語対応もしっかりしているので、日本人初心者にはオススメです!

スマホでも、ある程度は可能らしいですが、私は試したことがありません。

 

加えて、人が多く集まるイベントは、バーチャル空間でも一緒にいる感覚になれるので、面白いですよ!

私も以前は、「メタバース否定派」だったのですが、体感したら一瞬で理解できるはずです!

 

いきなり人に話しかけるのは緊張すると思うので、こういったイベントに参加してみるのは一つの手です!

 

ところでみなさん、「バ美肉(ばびにく)」って、ご存じですか?

バーチャル美少女受肉の略らしいです。

現状では、「中身が男性で、アバターが美少女というパターン」が多いので、それを指すと思われがちですが、正確には、アバターの美少女になりきる行動を指すみたいです。

 

なりたい自分になる」っていう感じ。

 

ボイスチェンジャーを使っているパターンや、地声を鍛えることで美少女声になっているパターンなど、色々あるみたいです。

その技術説明などがある面白いイベントでした!

 

 

This can be written in a separate article, so I will write it briefly.

The metaverse "cluster" is easy to join even with low PC performance.

 

They've got good Japanese language support, so for a Japanese beginner, I'd say go for it!

I've heard that it is possible to participate to some extent on a smartphone, but I've never tried it.

 

It's funny how events with lots of people can make you feel like you're with them, even in virtual space!

I used to be a "metaverse denier" myself, but once you experience it, you'll instantly understand!

 

I know it can be nerve-wracking to talk to people out of the blue, it's one thing to attend one of these events!

 

By the way, have you ever heard of "Babi-niku"?

It seems to be short for virtual beauty incarnation. (In Japanese.)

Currently, there are a lot of "patterns where the content is male and the avatar is a beautiful girl," so people tend to think that "bami-niku" refers to that, but it seems to be more accurately referring to the action of becoming the beautiful girl in the avatar.

 

It's like, "I'm going to be who I want to be".

 

There seems to be a variety of patterns, such as using a voice changer or training your natural voice to become a beautiful girl's voice.

It was an interesting event with its technical explanations and all!

 

暗号資産の収支
(The balance of crypto assets)

保有暗号資産の時価総額は、「674,825 円」。

収支は、「-133,745 円」でした。

 

The market capitalization of the crypto assets in my possession was "674,825 yen".

The balance was "-133,745 yen".

 

Portfolio

Changes in Income and Expenditure

Market capitalization and expenses

 

これからビットコインを買いたい方へ

下記の記事で、おすすめの買い方を紹介しています。

知っておいたほうが良いこと取引所比較表などを盛り込んでいます。

ビットコイン購入を検討中の方も、ぜひ読んでみてください!

 

クリックして続きを読む!

ビットコインのおすすめの買い方【手順・選定理由】

れんげ「結論」は下記です ビットコインのおすすめの買い方 1.国内の「暗号資産取引所」おすすめ2選 (1)セキュリティ重視の方向け→ bitFlyer (2)初心者にやさしい設計重視の方向け→ コイン ...

続きを見る

 

暗号資産(仮想通貨)を「買ったばかり」の方へ

暗号資産(仮想通貨)は、セキュリティ対策が必須です。

以下の記事で、ウォレットについて、まとめています!

種類別のメリット・デメリット」を知った上で、選択していきましょう!

 

クリックして続きを読む!

暗号資産(仮想通貨)ウォレットとは何か?【種類別比較表あり】

れんげ「結論まとめ」は下記です! 暗号資産(仮想通貨)ウォレットとは (1)暗号資産(仮想通貨)を保管するためのツール (2)公開鍵と秘密鍵の2つの組み合わせで、送金や入金ができる仕組み (3)用途に ...

続きを見る

 

れんげ
週次レポートは「毎週水曜 or 木曜」に投稿予定です!
お~け~、クリプト!
ARIA
れんげ
Weekly reports will be posted "every Wednesday or Thursday"!
Okay, Crypt!
ARIA

-Report & News, 実績レポート (Performance Report)
-,

© 2021 CyberAnimeDOLL(旧:大地の進歩もくろ~く!)