Report & News 実績レポート (Performance Report)

【驚異的!】「CNGT」が、価格上昇しつづける理由(2週間で、2.3倍UP)

2022年1月10日

Ninja DAO」のガバナンストークン「CNGT」が、価格上昇している理由

暗号資産「大暴落中」の今、なぜ「上昇し続けている」のか(2022/1/10現在)

暗号資産の保有を「始めたばかりの方」は気になるはずです。

 

結論を書くと

流動性を提供する人が増え続けており、好んで売る人が少ないから」

となります。

 

 

話を進める前に、前提知識は下記です。

Ninja DAOとは?

2021年9月にイケハヤ氏が立ち上げた、OpenSea NFT「CryptoNinja NFT」プロジェクトを軸としたコミュニティ。

「CryptoNinja NFT」は、IP(知的財産)としては珍しく、「2次創作製品の商用利用」を全面的に容認・歓迎していることもあり、多くのクリエイター・投資家が参入している。

 

DAOという組織体系や、ガバナンストークンについて知りたい方は、先に下記記事の目次から「DAO/ガバナンストークンとは?」という項目をお読みください!

 

クリックして続きを読む!

【圧倒的!】CNGT価格が「1週間で2倍」に爆伸び!(Ninja DAOガバナンストークンの動き)

  「Ninja DAO」のガバナンストークン「CNGT」価格が、1週間で「1.43→2.78 [USD/CNGT]」に爆伸びしました! つまり、1週間で「約2倍」です。   私の ...

続きを見る

==================

【続き】

Ninja DAOに参加し、感じることは、「DAO参加者の熱量が日々高まり、動きも活発になっている」という点です。

具体的には、様々な人材が集まり、プロジェクトが立ち上がってきています。

 

そして、ガバナンストークン「CNGT」を報酬として入手する場合、「DAOへの貢献」が必要になります。

かつ、CNGT保有者は「DAOが、さらに発展してほしい!」と考える人が多いはずです。(=そうでないと、自分自身も儲かりません、笑

 

これらの考えの延長線として、下記の行動があります。

CNGTの売り控え

DAOへの積極的な貢献

CNGTの流動性提供による価格変動の抑制

 

私も、DeFi「QUICKSWAP」で、USDC-CNGT流動性提供をしており、長期的な観点で投資している1人です。

そして、「DAO内の投票力維持」や「今後もっと価格が上がるはず」などの観点から、長期保有路線でもあります。

 

 

よって、暗号資産界が「大暴落中」の今でも、CNGT価格が上昇傾向にある理由は

流動性を提供する人が増え続けており、好んで売る人が少ないから

が理由の1つと考えられます。

 

 

と言っても、「100万円くらい」で売り買いがあると、けっこうCNGT価格が動くのが現状です、笑

いわゆる「草コイン」ですね!(2022/1/10 現在)

 

ちなみに、どれくらい価格が上昇しているかというと

この2週間で「1.43 → 2.78 → 3.29 [USD/CNGT]」に急成長中です!

つまり、2週間で「約2.3倍」ですね。

 

他の暗号資産が全体的に「大暴落中」なことも重なり、私のポートフォリオで「第2位の保有時価総額」に成り上りました!(後述する図を参照)

 

普通に「すごい」と思います!

これがDAO!面白いです!

 

つづいて、私のポートフォリオを見ていきましょう!

(CNGTの割合が大きくなっています、笑)

 

私のDeFi運用結果

「収支」および「保有暗号資産の時価総額」

2022/1/10(月)時点の結果

<保有暗号資産の時価総額> 748,941 [円]

<収支> -59,629 [円]

<利用DeFi> PancakeSwapVenus、QUICKSWAP

 

暗号資産全体が「大暴落」しているので、CNGTが無ければ、かなり悲惨な結果になっていました。

後程、グラフを出しますが、「収支が回復傾向」にあるのは、CNGTの存在があったからです。

 

ポートフォリオ(暗号資産の保有比率)

ポートフォリオ

 

CNGTの割合が、かなり増えてきています。

また、この1週間で「プロジェクト支援投資協力」などの報酬として、CNGTを新たに「数量241」入手しました。

 

CNGT価格は、この2週間で「1.43 → 2.78 → 3.29 [USD/CNGT]」に急成長しています!

2週間で「約2.3倍」ですね。

 

前回のレポートでも、話題にしています。

1週間前のツイート

 

「CNGT」のチャートは、下記です!

CNGTのチャート

 

参考までに、ビットコインは「ここ1週間」こんな感じです、笑

ビットコインの1週間チャート

 

他の暗号資産も似たような感じですね、笑

 

収支の推移(グラフ)

この「大暴落」時期にも、収支が上向き傾向にあるのは、CNGTの存在あってこそです。

(めぐり合えてよかった。。。)

収支の推移

保有時価総額と経費

 

DeFi運用のステータス(※DeBankリンクあり)

<利用ブロックチェーン>
1.BSC(バイナンス・スマート・チェーン)
2.Polygon(ポリゴン)

<運用中のDeFi>
1.Venus(Lending)
2.PancakeSwap(DEX/AMM)
3.QUICKSWAP(DEX/AMM)

<運用方針>
1.Venus
(1)supply(担保):BTCB・ETH・XVS・BNB
(2)Borrow(借入):BUSD
(3)Borrow Limit:62%ほど

2.PancakeSwap
(1)Pool:Auto CAKE

3.QUICKSWAP
(1)LP:USDC-CNGT

DeBank」というSNSでも、私のDeFi運用の履歴等が確認できます!

 

Ninja DAOに興味のある方へ

Ninja DAO」に入ってみたい方は、下記リンクからどうぞ。Discordが開きます。

https://discord.gg/Ce8F8Gj26B

 

DAOガバナンストークンに関しては、下記記事で紹介しています!

目次から「DAO/ガバナンストークンとは?」という項目へジャンプ!

クリックして続きを読む!

【圧倒的!】CNGT価格が「1週間で2倍」に爆伸び!(Ninja DAOガバナンストークンの動き)

  「Ninja DAO」のガバナンストークン「CNGT」価格が、1週間で「1.43→2.78 [USD/CNGT]」に爆伸びしました! つまり、1週間で「約2倍」です。   私の ...

続きを見る

 

これからビットコインを買いたい方へ

投資判断は、あなた次第です!

「今」は大暴落時期です。あなたは、これを聞いて、どう判断しますか?

 

安い時期に買って、高く売れば

その差額が、手元に入ります。

 

下記の記事で、おすすめの買い方を紹介しています。

知っておいたほうが良いこと取引所比較表などを盛り込んでいます。

ビットコイン購入を検討中の方も、ぜひ読んでみてください!

 

クリックして続きを読む!

ビットコインのおすすめの買い方【手順・選定理由】

れんげ「結論」は下記です ビットコインのおすすめの買い方 1.国内のおすすめ「暗号資産取引所」 → コインチェック (まずは上記リンクから、サクッと無料で口座開設しちゃいましょう。10分ほどで完了しま ...

続きを見る

 

暗号資産(仮想通貨)を「買ったばかり」の方へ

暗号資産(仮想通貨)は、セキュリティ対策が必須です。

以下の記事で、ウォレットについて、まとめています!

種類別のメリット・デメリット」を知った上で、選択していきましょう!

 

クリックして続きを読む!

暗号資産(仮想通貨)ウォレットとは何か?【種類別比較表あり】

れんげ「結論まとめ」は下記です! 暗号資産(仮想通貨)ウォレットとは (1)暗号資産(仮想通貨)を保管するためのツール (2)公開鍵と秘密鍵の2つの組み合わせで、送金や入金ができる仕組み (3)用途に ...

続きを見る

れんげ
暗号資産ポートフォリオのWeekly Reportは、「毎週月曜日」の更新にします!今週は移行期間ということで!笑
お~け~、クリプト~!
ARIA

-Report & News, 実績レポート (Performance Report)
-,

© 2021 CyberAnimeDOLL(旧:大地の進歩もくろ~く!)